-
からだの「冷え」がよくとれる 驚くべき気の健康術
¥1,320
からだの「冷え」がよくとれる ≪はじめに≫ご紹介,あちらでもこちらでも、すぐに体の話や薬の話が出るように、とにかく健康ブームです。しかし、健康について本当にわかっているのかというと、そうではないようです。,,たとえば、「運動不足は健康によくないだろう」と、スイミングやエアロビクスやジョギングなどをがむしゃらにやる人がいます。でも、無理な運動をすれば逆効果になる場合もあるのは、よく知られていることです。,,また、最近話題になっている健康法をみると、これを食べるとあれにいい、これにいいと、やたら食べ物が登場します。でも、シイタケやヨーグルトだけで健康が得られるものでもありません。 「万病に効く」といわれている食べ物でも、胃腸の悪い人には向かないものもあるはずです。,,薬も同じでしょう。医師からもらった薬を一週間飲み続けて効かないようなら、飲むのをやめてもう一度医師に相談するべきでしょう。,,西洋医学の薬は、症状別に細かく分析されているので、その人のツボに命中すれば特効的に作用します。ところが、一週間以上も服用し続けていると、「毒」の要素も大きくなってくるのです。長年医者通いを続け、たくさんの薬を飲み続けている人の顔色を見ると、いわゆる「薬焼け」の色が出ています。,,このような状態は、やはり不自然なものに思えます。 私がこの本で紹介するのは、中国の長い歴史のなかで育まれ完成されてきた「気」の健康法です。,,人間は、自然に反した生き方や生活が続くと、必ず病気になったり、痛みや苦しみが出るようになります。とくに、冷えや過労などのさまざまな原因で体の調子がくずれると、内臓や関節などに気が停滞してしまいます。これが邪気となって、病気や痛みを生むようになります。,,この本では、冷えを中心として、さまざまな症状を軽くし、さらに根本的に治す方法を、「気」の健康法である、導引術の立場から説明してみました。しかも、多忙すぎる現代人のために、短時間で効果があり、体力も必要としないものという点も考えて選んでみました。,,「これで本当によくなるのか」と不思議に思われるかもしれませんが、どの方法でもいいので、ぜひ試してみてほしいのです。きっと体に変化を生じ、効果を感じていただけるはずです
-
体を若返らせる「気」の超健康法~心と体を整え、運命を良くする!驚異の「気のトレーニング」~
¥770
「気のトレーニング」である導引術を行うと、このように、体が健康になり、病気は良くなり、老化を防ぎ、若返りができます。 それはいったいなぜでしょうか。,,その理由を一言で言えば、「元気」が体じゅうから湧いてくるからです。 別の言い方をすると、全身の細胞が新鮮な「気のパワー」を得るからです。,,医学書などには「細胞が全部入れ替わるには七年かかる」と書いてありますが、導引術を行えば、その日から、たちまち変わるのです。,,ふつうは一週間や二週間で、明らかに変わっています。,,変わるのは細胞ばかりではありません。血液や骨も変わります。人間の体というのはどの部分も共通していて、骨も、皮も、肉も、血も、みな同じだからです。 導引術の行法をやって、疲れはその日のうちに取りためないようにし、たまった「邪気」を外に出してしまえば、血がきれいになります。,,血がきれいになれば、骨や細胞や皮膚も、みなきれいになる、というわけです。,そして若くなろうと思って、気持ちを込めて一生懸命にやれば、必ず若返ってくるのです。,,そうです。 「その日から変わる。」,「効果が大きい。」,「人に頼るのでなく、自分で体を動かして変わる。」,「心と体がともに甦り、元気が湧いてくる。」,「気持ちを込めて、本気でやれば、その効果が早くて大きい。」,――それが「気のトレーニング」である「導引術」の大きな特徴なのです。,,そしてまた、健康法を超えた「超健康法」であると、多くの人から呼ばれているゆえんでもあるのです。
-
早島式即効ダイエット―ゆがみをなくし、ムリなくやせる 体のバランスを整える「導引術」のすべて
¥586
「ヒップやお腹の肉をなんとかしたい」「きれいな服に合うような体型になりたい」「彼にスリムだと言われたい」など、肥満の悩みは実にさまざまだ。,,しかし、スタイルに関しての問題だけではない。肥満は、疲れ、多汗、動悸、息切れなど、つらさがともなう。そのうえ、命にかかわる成人病の原因にもなっているのだ。,,こうした悩みにこたえる方法として、いろいろな減量のテクニックが考え出されている。そして、短期間でやせるために食事を減らしたり、激しい運動をすることが多い。だが、このような厳しい食事制限や運動は挫折しやすく、また、はじめても三日坊主で終わるなど、無理なことはつづかないものだ。,本書は、健康的な生活が送れるよう、自律神経の活動を調整し肥満を解消する「気の減量法」を徹底解説。